トップページ > ニュース > 2008年3月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
週末は!越前カニ食べ行こう~♪ 越前町、三国温泉でまつり
福井県の海は?(越前がにQ&A)
カニはどのようにして交尾するの?(越前がにQ&A)
海の幸に人波、炭火焼き人気 水仙まつり越前町でフェア
越前がに、どう食べるのが正解? 福井県の中学で食べ方学習
スリランカなど越前がに保護学ぶ 10カ国の水産関係職員
サーファー、カニ汁に舌鼓 三国の大会で振る舞い
越前がにミュージアムの面積は?(越前がにQ&A)
待望!ズワイガニ漁期決定 越前がに11月6日~3月20日
香港で国際旅行展 北陸3県 越前がになどPR
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
イベント
[ 2021年03月21日 ]
越前がに求め人波 越前町で「感謝市」 海産物や味覚満喫
蟹と水仙の文学コンクール
[ 2021年02月23日 ]
令和2年度 蟹と水仙の文学コンクール 優秀作紙上紹介
献上がに
[ 2021年02月16日 ]
越前がに 献上できる喜び 坂井・厳選15匹皇室へ
漁
[ 2021年02月11日 ]
越前がに12月の半値 1月単価 「GoTo」停止で 漁期全体は高値水準
解禁
[ 2021年02月06日 ]
越前町へ遊びにおいで 抽選で越前がにやクーポン券 町観光連盟 2月末までキャンペーン
過去のニュース一覧
4人分