トップページニュース2005年11月 > メルマガ会員に越前がに魅力発信 福井県とじゃらん連携

メルマガ会員に越前がに魅力発信 福井県とじゃらん連携

2011年11月23日

PR

「じゃらんnet」のメールマガジン会員向けに、越前がにをPRする福井県専用のHP 越前がにのシーズンに合わせ、福井県はインターネット宿泊予約サイト「じゃらんnet」を運営するリクルートと連携し、同サイトのメールマガジン会員に、越前がになど本県の冬の味覚を発信する企画を展開している。宿泊プランも紹介し、県外からの誘客に力を注ぐ。

県は本年度から、大手宿泊予約サイトを活用した観光PRを始めた。9月には楽天トラベルのサイト上で秋の海の幸を特集するコーナーを開設しており、じゃらんnetは第2弾となる。

じゃらんnetの関西、中京のメールマガジン会員約90万人を対象に、10月末から1月中旬にかけ、越前がに漁や冬の食イベント情報などを定期的にメール配信。「冬のふくい 丸ごとナビゲーション」と銘打った県専用のホームページ(HP)アドレスも添付している。

HPでは越前がにを特集。カニの特徴や鮮度が高い理由を解説したほか、ゆでたり焼いたりする食べ方も紹介している。ソースカツ丼やぼたん鍋、ボルガライスなどのご当地グルメ、ゲレンデ情報なども掲載している。

じゃらんnetに登録する県内の旅館・民宿224施設が、カニやフグ、スキー、県立恐竜博物館をセットで楽しめる宿泊プランも紹介している。

県観光振興課は「本県を代表する越前がにを中心に冬の魅力をアピールし、誘客につなげたい」としている。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品