トップページニュース2005年11月 > 福井県自慢の特産求め活況 「越前・若狭」展始まる東京・京王百貨店

福井県自慢の特産求め活況 「越前・若狭」展始まる東京・京王百貨店

2011年01月28日

イベント

 焼きサバなど本県の食が並び大勢の買い物客でにぎわう「越前・若狭」の物産と観光展=27日、東京・西新宿1丁目の京王百貨店 健康長寿を支えている福井県の食や、伝統工芸品などを販売しPRする「越前・若狭」の物産と観光展は27日、東京・西新宿1丁目の京王百貨店で始まった。新鮮な海産物やB級グルメの人気商品などを販売し、初日から大勢の買い物客でにぎわった。1日まで。

 県と県物産協会が開催しており、今年で15回目を迎える人気物産展。県内72業者・団体が出展し、7階の3分の1近くを占める大催事場に約200のブースを設けている。

 越前がにや若狭ふぐ刺しなど魚介類、焼きサバ、眼鏡枠、若狭塗箸(ぬりはし)などまで多彩な商品が並んでいる。鯖江市のB級グルメ「さばえ焼きイナリ」や「サバエドッグ」も登場。ご当地ブームも手伝い、注目を集めていた。

 参加できない業者のスイーツや食品を京王百貨店のホームページで紹介し、取り寄せができるようにするなどインターネットでも同時にPRしている。

 NHK大河ドラマにちなみ「浅井三姉妹」の着ぐるみなども観光宣伝役として登場し、物産展を盛り上げた。

 県によると昨年まで2年連続で期間中の売り上げが1億円を超えており、今回も前年以上を期待している。

 同展は2月に名古屋、3月に大阪でも開かれる。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

長年の経験と技術でカニの居場所探る

中野良一

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニ雑炊

越前カニ雑炊

4人分

寒い冬にぴったりの心も体も温まる越前がにの雑炊