トップページ > ニュース > 2001年1月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
カニはなぜ冬の味覚なの?(越前がにQ&A)
水仙まつり16日開幕 特産市、カニフェア、生け花…多彩催し
越前がに、へしこなどPR 岡山で福井県物産展
フワフワかわいい越前がに赤ちゃん 福井県越前町でふ化ピーク
同じ大きさの雄ガニでもはさみの太いカニと細いカニがいるのはなぜ?(越前がにQ&A)
日本のズワイガニ漁獲量は?(越前がにQ&A)
冬の王様越前がに漁が解禁 初競りズワイ5万円台も
カニの幼生ふわふわ卵ふ化続々 越前がにミュージアム、越前町
カニ三昧の土日を 18、19日・越前町でまつり
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
過去のニュース一覧
1人分