トップページ > ニュース > 1994年12月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
三国「干しえび」最高賞 舩木水産(福井県坂井市) 夫婦二人三脚で開発 ふるさと食品審査
「おいしい俳句」を堪能 福井新聞連載の向笠さん新著 若狭ぐじ、越前がに紹介
越前がにが泡を吹くのはなぜ? 越前がに解禁日回顧(8)
春木さん(朝日小6年)ら大賞、越前町 蟹と水仙の文学コンクール
南越と丹生地域で水不足深刻 越前がにミュージアム供給ストップ
越前がにミュージアムの面積は?(越前がにQ&A)
さいたまで越前がになど福井PR 初の物産展を開催
越前がにや菓子精巧ミニチュア 坂井・三国湊町家館で展示
越前がにミュージアムの飼育水温と水槽の水容量は?(越前がにQ&A)
小浜の海鮮丼 マップで一目 福井県小浜市が発行、無料 15店の一押し「堪能を」
かにの百科事典を見る
10日先の天気を見て仕入れ
中瀬康雄
詳しくはこちら
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
過去のニュース一覧
4人分