トップページニュース > 自家製ソース決め手ボルガライス ふくい美味探訪福丼県編

自家製ソース決め手ボルガライス ふくい美味探訪福丼県編

2015年03月13日

自家製のデミグラスソースが、たっぷりかかったボルガライス=福井県越前市の大江戸本店 ボルガライスは福井県越前市のB級グルメの代表格。愛好家団体「日本ボルガラー協会」の調べでは、市内20店舗で出されている。JR武生駅前の大江戸本店は系列店時代を含め、ボルガライスが40年近い人気メニューの古株だ。

 昔ながらのチキンライスに半熟の卵焼きをかぶせ、トンカツを載せてデミグラスソースをたっぷりかける。ソースは3日間かけた手作り。「子どもからお年寄りまで楽しめるよう、さっぱりした味付けにしている」と下村康則店長は話す。器いっぱいに盛りつけるボリューム感を演出しつつ、食べ飽きることのないようにという気配りだ。

 下村店長によると、同店のボルガライスの起源は系列喫茶店のまかない料理。商品化された後は、青年団員ら地元の若者の胃袋を満たしてきた。喫茶店が貸しスペースに衣替えした4~5年前からは、すし店である同店で提供。駅前という立地もあり、市外をはじめ、県外からも目当てに訪れる客がいる。

 ワール丼カップでは、丼っぽさを追求したアレンジを加える予定。下村店長は「ボルガライスは、まだ認知度が低い。店に訪れてもらうきっかけにしたい」と意気込んでいる。

 ボルガライスは900円(税込み)。営業時間は午前10時半~午後2時、同4時半~同9時。月曜定休。越前市府中1丁目。電話0778(24)3181。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品