今季最後!?「越前かに感謝祭」 15、16日に越前町で
カニなどを安価で楽しんでもらう「越前かに感謝祭」が15、16の両日、福井県越前町厨の厨漁港で初めて開かれる。シーズン終了間際にカニを味わってもらおうと企画し、今後は毎年開く方針。関係者は「シーズン初めのかにまつりと同じくらい盛り上げたい」と意気込んでいる。
越前町観光協会などで作る実行委が主催。今季カニを食べてくれた人に感謝を込めて「感謝祭」と名付けた。
消費者にとってカニは11~1月のイメージが強いが、ズワイガニと水ガニの漁は今月20日まで続き、年末年始より天気の良い日が多いため漁獲量も多いという。「今までの印象を覆したい」と事務局は話す。
当日は、同町でとれたカニがたっぷり入ったカニ汁を各日500人に200円で販売する。16棟のテントでは、越前がにや水ガニ、干物も市価より安く売り出す。カニ丼、カニラーメンなどの販売もある。 小学生以下対象の「生きた水ガニ釣り」では、釣ったカニ1匹をもらえる。カニや魚介類が当たるくじや、カニを作るバルーンアート体験もあり「カニ尽くし」の1日が楽しめる。
午前9時から関係者らのカニ供養に続いて開会式があり、同9時45分ごろ、まんじゅうまきで開会を祝う。カニ汁引換券の販売は午前10時、午後1時からの2回。水ガニ釣りは午前11時から受け付け、1人500円で先着30人。
問い合わせは越前町観光協会=☎0778(37)1234。
関連するニュース
- カニの赤ちゃんゆらゆら 越前がにミュージアム(福井県越前町)でふ化 (2023/02/24)
- 越前がに 極(きわみ)認定 県、今季から ブランド強化 (2015/10/24)
- 待望!ズワイガニ漁期決定 越前がに11月6日~3月20日 (2015/09/23)
- 香港で国際旅行展 北陸3県 越前がになどPR (2015/06/12)
- 越前がに14年シーズン漁獲量 22年ぶり400トン割る 対象数、出漁日少なく (2015/05/12)
- 越前がにや焼き鯖寿司、大阪で紹介 越前・若狭の味と技紀行 (2015/03/12)
- 14日、三国温泉カニまつり感謝祭 越前がに漁前に振る舞いも (2015/03/11)
- 今季最後?道の駅で越前かに感謝祭 水ガニ入り特選汁など (2015/03/11)
- 台湾に越前がになど若狭路PR 敦賀市などに取材ツアー (2015/03/03)
- 皇室献上の極上越前がにを調理 三国港水揚げの逸品を厳選 (2015/02/20)
- 越前かにめし、認知度向上の好機 北陸新幹線の金沢開業で (2015/02/15)
- 道の駅「越前」早くも20万人突破 記念品にズワイガニ贈る (2015/02/14)
- セイコガニ鍋PRなどガイド育成 南越前町、研修希望者募る (2015/02/11)
- 越前がにや寒ブリ北陸の魅力PR 首都圏経営者向けフォーラム (2015/02/03)
- 中国の雑誌、秋に越前がに特集号 (2015/01/31)
- セイコガニや甘エビで海鮮三色丼 東京で福井自慢の食提供 (2015/01/30)
- 越前がに、水仙を求めて人の波 越前町の道の駅でフェア (2015/01/25)
- 越前がに、水仙楽しんで あす、25日越前町でフェア (2015/01/23)
- 新幹線金沢開業前に越前がにPR さいたま、むき方講座も (2015/01/21)
- 越前がに、舞若道開通が追い風 道の駅「越前」はや15万人 (2015/01/20)
- 独特サバのへしこのなれずしも 「若狭路テント市」始まる (2015/01/18)
- 24、5日は越前がにブース出店 越前町で水仙・カニフェア (2015/01/16)
- 越前がにおいしい地理的理由とは 福井の歴史考察本出版 (2015/01/15)
- 越前がにミュージアムなど巡って 17日からスタンプラリー (2015/01/15)
- 北陸新幹線、観光情報満載サイト 越前がに当たるキャンペーンも (2015/01/14)
- カニPR!新幹線で福井来てね ふるさと祭り東京2015 (2015/01/10)
- 越前がにと水仙、美女がPR 首都圏の宣伝へ出発 (2015/01/08)
- 越前がになど初競り、市場に活気 福井市中央卸売市場が再開 (2015/01/06)
- 正月用に越前がになど求め市場へ 福井市中央卸売市場にぎわう (2014/12/30)
- 越前町朝日小の谷さんら8点大賞 蟹と水仙文学コンクール (2014/12/23)
- 毎週日曜は越前がに朝市にぎわう 越前町の道の駅で人だかり (2014/12/17)
- 越前蟹味噌バターが最高賞に輝く 越前町産紅ズワイガニ加工 (2014/12/10)
- 【論説】道の駅「越前」 “観光力”強化の旗艦施設に (2014/12/01)
- 越前がになどプレミア福井県産品 カタログギフト新コース (2014/12/01)
- 越前がにが泡を吹くのはなぜ? 越前がに解禁日回顧(8) (2014/11/29)
- さばいた越前がに贈りませんか? 福井の専門店が販売開始 (2014/11/28)
- 越前がにも当たる水仙まつりPR 水仙娘が笑顔で呼びかけ (2014/11/28)
- 兵庫で白いズワイガニ水揚げ 赤いカニと紅白縁起良し (2014/11/27)
- タイで西川知事が越前がにPR 観光誘客へセールス活動 (2014/11/26)
- 神田川俊郎さんの「カニ鍋」販売も 「ふくい味の祭典」にぎわう (2014/11/25)
- 神楽坂で越前がに、水ようかん 福井の食を試食販売、酒も (2014/11/24)
- 独特の雰囲気、越前漁港の初競り 越前がに解禁日回顧(7) (2014/11/23)
- 越前がにで活気も底引き船苦境 三国、経営苦しく廃業も (2014/11/22)
- 越前がに解禁日はカメラマンが集結 越前がに解禁日回顧(6) (2014/11/21)
- 越前がに情報満載パンフレット 越前町が発行、人気集中 (2014/11/19)
- 安くて美味!地元ではセイコガニ人気 越前がに解禁日回顧(5) (2014/11/18)
- ズワイ、セイコ1匹付き越前蟹定食 越前町の道の駅「越前」 (2014/11/17)
- 越前がに丸々1匹入りカニ汁人気 越前町と三国町でまつり (2014/11/16)
- ズワイの価格はセイコの10倍超 越前がに解禁日回顧(4) (2014/11/15)
- 道の駅で6000円越前がに定食 15日、越前町にオープン (2014/11/14)
- 道の駅「越前」で越前かにまつり 15、16日に越前町 (2014/11/13)
- 昨年と打って変わって終日雨模様 越前がに解禁日回顧(3) (2014/11/13)
- 東京で学ぶ越前がに美味しさの秘密 14日、日本橋三越本店で (2014/11/13)
- 越前がにと温泉で幸せな1日に 15、16日に三国でまつり (2014/11/12)
- 茶色いブツブツとミミズ?は何? 越前がに解禁日回顧(2) (2014/11/11)
- 解禁前夜、家族に見送られ出港 越前がに解禁日回顧(1) (2014/11/10)
- 15,16日に三国温泉カニまつり 越前がになど海の幸ズラリ (2014/11/10)
- 越前がに、どう食べるのが正解? 福井県の中学で食べ方学習 (2014/11/10)
- 福井市中央卸売市場で越前がに祭り 一般開放合わせ、9日も (2014/11/09)
- 越前がにミュージアム、ぼやで休館 6日の漁解禁直後に打撃 (2014/11/09)
- 越前がに半身ごろり!初物カニ鍋 福井県が300食振る舞い (2014/11/08)
- 【続報】越前がに漁待望の解禁 三国漁港でも次々水揚げ (2014/11/07)
- 越前がに豊漁期待輝く44隻出港 越前町・解禁前夜の光景 (2014/11/07)
- 8、9日は越前がに「かに祭り」 福井市中央卸売市場一般開放 (2014/11/07)
- 冬の味覚の王様、越前がに漁解禁 福井県の越前漁港など活気 (2014/11/06)
- 越前がに、今季は全体的に高値? 福井沖漁獲予想「少なめ」 (2014/11/05)
- 越前がに解禁控え「ゆで場」査察 三国消防署が鮮魚店など (2014/11/05)
- 7日、越前がに鍋ふるまい催し 福井県がJR福井駅で (2014/11/05)
- 越前がに即売やカニ汁振る舞いも 9日に小浜海の駅フェスタ (2014/11/02)
- 越前がにが当たる抽選会も 三国で「あきんど祭り」 (2014/10/30)
- 越前がに漁解禁前に3千円券配布 カニ丼試食、関西人に好評 (2014/10/29)
- 坂井市「辛み隊」B1入賞ならず 越前がにや東尋坊も紹介 (2014/10/20)
- B-1で辛み隊が越前がにPR 福島・東尋坊や丸岡城も (2014/10/19)
- 北陸新幹線開業控え越前がにPR 富山の観光販促会議で (2014/10/16)
- バイヤーにズボガニ代替品などPR 福井中央魚市が商談会 (2014/10/03)
- 冬限定セイコガニ載せた創作そば 和食ふくい色・九頭龍蕎麦 (2014/09/21)
- スリランカなど越前がに保護学ぶ 10カ国の水産関係職員 (2014/09/19)
- 朱印集めて越前がに当たる!? 若狭歴史博物館が木簡発行 (2014/09/17)
- 越前がに漁期は前年同様で合意 日本海ズワイガニ特別委 (2014/09/17)
- 山陰産ベニズワイガニ入り出す 福井中央魚市、安値で (2014/09/11)
- 鷹巣荘の再開は越前がに解禁日に 耐震改修工事中の国民宿舎 (2014/09/03)
- ズボガニ漁の福井、石川確執解消 禁漁の協力方針を正式伝達 (2014/08/30)
- 長野の野球場で越前がにPR 坂井市三国の観光宣伝隊 (2014/08/25)
- 「越前がに」の町、詩・俳句募る 越前町が文学コンクール (2014/08/23)
- 台湾に「越前がに」などを売り込み 福井県副知事が訪問 (2014/08/09)
- 越前がに花火など県都の夜彩る 福井フェニックスまつり (2014/08/02)
- 越前がになどうちわでPR 嶺南振興協1万枚作製 (2014/08/01)
- 越前がに、一乗谷の創作花火も 福井フェニックスまつり (2014/07/31)
- 越前がになどでシンボルマーク 関西経済連合会が発表 (2014/07/25)
- 住民票移すと家族へ越前がに!? あわら市が企画 (2014/07/04)
- かに座生まれは無料サービス 越前がにミュージアム (2014/06/27)
- 修学旅行で越前がになどPR映像 丸岡中生徒が新宿アルタ (2014/05/31)
- 東京スカイツリーで越前町アピール 越前かに太郎など人気 (2014/05/29)
- 朝倉ゆめまるが越前がにを献上 映画催しで本木克英監督 (2014/05/14)
- スボガニ禁漁めぐる確執収束へ 三国港底曳網漁協が石川に協力 (2014/05/13)
- 越前がになど福井県定番商品人気 銀座アンテナ店1億円達成 (2014/04/26)
- 越前がに漁獲金額、50年で最高 漁期短縮で豊漁も価格下がらず (2014/04/03)
- ズボガニ単価1.5倍超「高級品」に 漁期短縮「庶民の味」遠く (2014/04/03)
- 冬の味覚越前がに〝食べ納め〟 美味に笑顔、競りにも熱 (2014/03/17)
- 越前町で初の越前がに感謝祭 かに釣りも、子ども歓声 (2014/03/16)
- 漁期終了目前、カニまつり感謝祭 三国では漁師鍋振る舞い (2014/03/16)
- 越前がに漁終了前に三国で感謝祭 15日、漁師鍋や刺し身 (2014/03/14)
- 福井ガストロノミー協会発足催し 越前がにの椀など並ぶ (2014/03/10)
- 敦賀昆布だしが福井食材引き立て ガストロノミー協が「宴」 (2014/03/10)
- 魅力たっぷり「ご当地グルメ」集結 福井でフェス、越前がにも (2014/02/27)
- 皇室献上へ極上の越前がに調理 福井・三国の鮮魚店で (2014/02/19)
- 越前がに赤ちゃんふ化 福井県のミュージアム (2014/02/06)
- 越前がにメーンの高級弁当5千円 新宿で福井県が物産展 (2014/01/30)
- 「ズボガニ漁自粛周知を」要請 石川県漁業者が福井側に (2014/01/28)
- セイコガニ丸ごと1杯カニ汁人気 南越前町で荒波フェスタ (2014/01/26)
- 水仙、越前がに汁に人波 福井・越廼地区で「まつり」 (2014/01/19)
- 蟹と水仙の文学コン表彰式 大賞の久保さんらに賞状 (2014/01/19)
- さいたまで越前がになど福井PR 初の物産展を開催 (2014/01/16)
- 越前がになど市価より安く 越前町、水仙まつり開幕 (2014/01/12)
- 越前がにが当たるビンゴ大会も 明日から水仙まつり (2014/01/10)
- 越前がにや菓子精巧ミニチュア 坂井・三国湊町家館で展示 (2014/01/08)
- 越前がになど福井の冬をPR 水仙娘が首都圏へ出発 (2014/01/08)
- 越前がに、東京・銀座で人気 アンテナショップが好調 (2014/01/06)
- スタンプ集めて越前がにゲット 坂井市観光連盟がパンフ (2013/12/26)
- 真っ赤な越前がにとアーチのイルミ 越前町の若者らが設置 (2013/12/25)
- カニ殻、稲生育に効果あり 越前町で散布報告会 (2013/12/24)
- 田川さん(城崎小5年)ら8人大賞 越前町・蟹と水仙 文学コンクール (2013/12/21)
- 【論説】神楽坂で福井PR 観光戦略に歴史を生かせ (2013/12/21)
- 世田谷で越前がにの販売開始 用賀商店街「よーがや」出店 (2013/12/18)
- 観光PRへ越前がにの動画制作中 福井県坂井市観光連盟が着手 (2013/12/17)
- 石川県沖「ズボガニ禁漁」通知 福井困惑「一方的」 (2013/12/14)
- 越前がに、世田谷で売り込め 福井県、14日から販売 (2013/12/13)
- 蕎麦で辛み隊が越前がにもPR ニュースハイライト (2013/12/12)
- 越前がには食の”あっちゃん”? 若狭おばまで冬の総選挙 (2013/12/12)
- 越前がにを愛した開高健氏追悼 越前町でファンら「水仙忌」 (2013/12/08)
- 越前がに、若狭フグなど前面に 美浜町が観光ポスター一新 (2013/12/07)
- 「和食」文化遺産に登録は追い風 稲田担当相「福井には越前がに」 (2013/12/06)
- 越前がにエキス入り「だし醤油」 古村醤油が新発売 (2013/12/04)
- ミズガニPRへ料理講習会 ドリア、チャーハン (2013/12/04)
- サーファー、カニ汁に舌鼓 三国の大会で振る舞い (2013/11/25)
- 神楽坂で越前がに試食も 福井の食文化発信催し (2013/11/24)
- 越前がに「安いよ、安いよ」 福井市中央卸売市場開放 (2013/11/24)
- とろける身ふんだん甘海老丼 ふくい美味探訪 (2013/11/21)
- 来季越前がに解禁時に再オープン 福井市の国民宿舎「鷹巣荘」 (2013/11/20)
- 越前がになど神楽坂で発信 23、24日に催し (2013/11/19)
- 焼き鯖寿司29・1mに挑戦 越前がになど「味の祭典」 (2013/11/18)
- 【動画】カニまつりにぎわう (2013/11/18)
- 安くて新鮮、越前がにまつり盛況 17日まで坂井市三国や越前町 (2013/11/17)
- 越前がになど美食文化発信へ協会 伝統的食材や技術を次代へ (2013/11/16)
- 越前がに、美味存分堪能を 16、17日、越前町でまつり (2013/11/15)
- 16、17日に三国温泉カニまつり 越前がにグルメ横丁も (2013/11/15)
- 週末は越前がにづくし楽しんで 三国温泉まつり宣伝隊来社 (2013/11/14)
- 越前がにの会席料理など説明 中国旅行会社が福井県視察 (2013/11/13)
- 週末は!越前カニ食べ行こう~♪ 越前町、三国温泉でまつり (2013/11/13)
- 中学生「セイコガニおいしい」 福井県内で食べ方授業開始 (2013/11/12)
- 越前がに、若狭牛などセット販売 福井県漁連などお歳暮用に (2013/11/12)
- 故宇野さん、越前がに食べ方指導 劇団民藝創設者写真展始まる (2013/11/12)
- 全中学3年生にセイコガニ提供 福井県など食べ方講座 (2013/11/11)
- 坂井「辛み蕎麦」B―1初見参 越前がに解禁PR (2013/11/10)
- 「越前がに」新鮮さ首都圏伝われ TV電話で「対面販売」 (2013/11/09)
- 越前がに続々水揚げ 漁解禁港に活気 (2013/11/07)
- 冬待つ“亀” 波間 漆黒に浮かぶ (2013/11/05)
- ライフジャケット着用を漁師に促す 越前町漁協女性部員ら (2013/11/01)
- 11月6日越前がに漁が解禁 今季の水揚げどうなる? (2013/10/23)
- 越前蟹味噌バターなど最終候補に 農水省の地場もん国民大賞 (2013/10/18)
- 福井県農家や鮮魚店→アンテナ店 東京にTV電話で販売へ (2013/10/04)
- 一足早く越前がにや若狭ふぐ紹介 県が紅葉名所情報発信 (2013/09/06)
全て見る