トップページニュース2010年1月 > 1月30日に「坂井市・かに大好き検定」 成績上位者に越前がに 

1月30日に「坂井市・かに大好き検定」 成績上位者に越前がに 

2010年12月03日

イベント

坂井市大好き・かに大好き検定の「公式教科書」 目指せ、坂井市もの知り王-。福井県坂井市春江町のまちおこし住民グループ「春江大好きプロジェクト」は来年1月30日、ご当地検定「坂井市大好き・かに大好き検定」(福井新聞社後援)を実施する。優勝者には、越前がにのズワイガニがプレゼントされる。“坂井市通”の参加者を募っている。

 旧4町が合併し5年目を迎え、坂井市に住んでいながら、地元のことは知っていても他町のことはよく分からない市民も少なくなく、「検定をきっかけに坂井市全体を大好きになってほしい」(木川直美・同プロジェクト代表)と企画。昨年の「春江大好き検定」を拡大、出題範囲を坂井市全域に広げた。

 「坂井市大好き検定」は、市全域の歴史、観光、交通、商工業、農漁業など幅広いジャンルから出題される。市内の9団体・個人の協力を得て作成した参考書「坂井の宝物 坂井市大好き・かに大好き検定公式教科書」(A4判、165ページ)の内容から100問を出題、3択形式で答えてもらう。○×方式の「坂井市物知り王決定戦」も行われ、上位8人には新米が贈られる。

 検定の上位20人にはセイコガニが当たるほか、越前がにに関する「かに大好き検定」に挑んでもらう。○×問題で競い、優勝者は三国漁港で仲買人とズワイガニの競りに参加でき、競り落としたカニがプレゼントされる。

 坂井市大好き検定は午後1時から、みくに文化未来館で、かに大好き検定は同5時から三国漁港で行われる。申し込み、問い合わせは1月15日までに木川代表=☎090(4323)3714。受験料は500円で、受験者には、公式教科書が送付される。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

「越前がには日本で一番おいしいカニ」

田村幸一郎

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品