トップページ > ニュース > 2008年1月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
福井県の食、工芸PR 名古屋で物産展始まる
小樟漁港~深海を立体模型で再現「吹き抜けジオラマ」 越前がにミュージアム展示紹介
坂井・三国でズワイガニ2万3千円 越前がに解禁、初セリ熱気
お待たせ!越前がに漁が解禁 トロ箱続々、港に活気
非冷凍のカニを買うときの注意は?(越前がにQ&A)
越前がに漁あす解禁、県資源量調査 ズワイガニ平年並み
解禁控えカニ雑炊千食振る舞う 県旅館組合鷹巣・鮎川支部
唸り、むさぼる越前がに ふくい文学歳時記
越前がにの認知度は62.2%で3位 東尋坊、永平寺に続く
地元こそ支えの輪に、越前がに 海とつなげ常連呼び込め、加瀬教授
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
解禁
[ 2025年11月07日 ]
越前がに 解禁日に水揚げ 県内漁港、3季ぶり
[ 2025年11月01日 ]
越前がに漁前に漁船の安全点検 福井県越前町、敦賀海保など
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
過去のニュース一覧
4人分