トップページ > ニュース > 2007年12月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
ミシュランガイド北陸 福井の2店 二つ星 県内計92件 そば13店も掲載
越前がに2杯「まつ田せいこ丼」 ふくい美味探訪福丼県編
カニのふんどしってなあに?(越前がにQ&A)
福井県越前町・蟹と水仙の文学コンクール 月田さん(朝日小2年)ら大賞 「いのり」題材 詩、俳句52点入賞
カニ観光施設 新工場に整備 伝食(福井県敦賀市) 2026年春予定 「集客の拠点に」
同じ大きさの雄ガニでもはさみの太いカニと細いカニがいるのはなぜ?(越前がにQ&A)
カニのふ化は特定の場所で行われるの?(越前がにQ&A)
ズワイガニ漁はいつ頃から?(越前がにQ&A)
ズワイガニの漢字は楚蟹、その意味は?(越前がにQ&A)
越前がに県内給食で中3生全員に 県と県漁連初企画、食べ方指南も
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
イベント
[ 2025年01月12日 ]
香る福井の冬 水仙無料配布、カニに舌鼓 福井県越前町でフェア
[ 2025年01月09日 ]
越前水仙と海の幸いかが 福井県越前町1月11、12日フェア 越前がに当たるガチャ 恒例の水仙無料配布も
蟹と水仙の文学コンクール
漁、競り・市場
[ 2025年01月08日 ]
セイコ漁獲量過去最多 越前がに 全体額 最高水準 2024年12月末 福井県
[ 2024年12月27日 ]
三国港朝市「歳の市」 福井県坂井市で
過去のニュース一覧
1人分