トップページニュース2005年7月 > 近藤さん(木田小)ら大賞 蟹と水仙の文学コンクール

近藤さん(木田小)ら大賞 蟹と水仙の文学コンクール

2008年12月16日

蟹と水仙の文学コンクール

 福井県越前町主催の第九回「蟹と水仙の文学コンクール」(福井新聞社共催)の入選作品が十五日までに決まった。大賞には、小学生の詩部門で近藤眞未さん(木田小)の「まほうの水仙」、同俳句部門で宮下拓翔君(朝日小)の「水仙が海にむかって歌ってる」など合わせて八点が選ばれた。

 同コンクールは文学を通じて越前がに、水仙など越前町の魅力をアピールしようと二〇〇〇年から毎年開催している。「蟹」と「水仙」をテーマに、全国から詩部門六百五十編、俳句部門に四千六百十句の応募があった。詩部門は、詩人の荒川洋治さんら四人、俳句部門は、全国俳句団体「鶴」主宰の星野麥丘人さんら七人が審査を行い、大賞八点、奨励賞十七点、佳作四十点を選んだ。

 表彰式は来年一月三十一日午後一時半から越前町営越前体育館で行う。

 大賞と奨励賞は次のみなさん。

 【詩】▽小学生の部大賞 近藤眞未(木田小)▽同奨励賞 山口塔知郎(四ケ浦小)小田将広(兵庫県西宮市)▽中学生の部大賞 梅津奏子(秋田市)▽同奨励賞 笠原優子(越前中)城和昌(同)▽高校生の部大賞 本田しおん(東京都武蔵野市)▽同奨励賞 小田真也(兵庫県西宮市)高橋拓未(千葉県八千代市)▽一般の部大賞 牧野よしえ(永平寺町)▽同奨励賞 清崎進一(大阪市)後藤順(岐阜市)斉藤静子(福井市)

 【俳句】▽小学生の部大賞 宮下拓翔(朝日小)▽同奨励賞 佐々木郁哉(鯖江市)佐々木里萌(同)▽中学生の部大賞 相馬香澄(織田中)▽同奨励賞 今井萌々子(越前中)織田裕翔(武生二中)▽高校生の部大賞 澤沙織(丹生高)▽同奨励賞 新田めぐみ(長崎県立長崎工業高)山形理恵(丹生高)▽一般の部大賞 松下弘美(神戸市)▽同奨励賞 掛園明江(宮崎市)奥村真由美(鯖江市)


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「かにまつり」のPRに奔走

池野政義

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

ズワイガニの甲羅盛り

ズワイガニの甲羅盛り

1人分

太い足の身をたっぷりと甲羅に乗せた迫力の一品 【動画あり】