トップページ > ニュース > 2000年3月 > 雄ガニは年中交尾できるの?(越前がにQ&A)
2011年04月25日
越前がにQ&A
産卵期は夏と冬の年2回あり、それぞれの産卵に先立って交尾が行われます。したがって、雄ガニは年中交尾できる必要があります。 精巣では季節に関係なく、精子がつくられ、輸精管には精子がたくわえられていますから、雄ガニは年中交尾が可能です。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
冷凍かにめしいかが 番匠本店開発、5分で“出来たて”
三国で13、14日にカニまつり 宣伝隊が福井新聞社でPR【動画ニュース】
越前がに漁解禁向け漁船を点検 福井海保
広島で越前がになど福井の魅力PR 全国男子駅伝で観光連盟
越前がに漁解禁、続々水揚げ 三国漁港で初競り
日本のズワイガニ漁獲量は?(越前がにQ&A)
三国町旅館組合青年部が鯛まま復活 名物料理、全国PRへ
品質差明示し評判守る、越前がに 顧客のため供給も確保、加瀬教授
「越前蟹味噌バター」3月から販売 ベニズワイガニで商品化、福井市の三玄
越前がに漁の底曳き網船を紹介 漁法などパネル展示、越前町
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
10人分