トップページニュース1998年8月 > 越前がにミュージアム、来夏再開 越前町 施設拡充 “漁”も体験 疑似乗船、映像で臨場感

越前がにミュージアム、来夏再開 越前町 施設拡充 “漁”も体験 疑似乗船、映像で臨場感

2015年10月21日

越前がにミュージアム

館内が改装されている「越前がにミュージアム」のミュージアム棟=越前町厨  福井県越前町厨の「越前がにミュージアム」の、越前がにの生態などを紹介する「ミュージアム棟」は、館内の改装工事のため9月初旬から一時休館している。越前がに漁のシミュレーションルームの新設やトンネル水槽などの展示を充実させるほか、資源保全を図るため越前がに研究室も整備し、来年の夏休み前の再オープンを目指す。

 同ミュージアムは、映像、模型などを使って本県特産の越前がにを紹介する滞在型観光施設として2000年に開館。15年間の総来館者数は約58万4千人に上り、越前がにの周知と観光のにぎわい創出に貢献してきた。
 後継者不足に悩む漁業の担い手育成や、資源保全のために越前がにを育てる研究拠点の役割も持たせようと改装を決めた。総工費約3億5400万円。
 同ミュージアムはマーケット棟、管理棟、ミュージアム棟の3棟からなる。改装するのは鉄筋コンクリート3階建てのミュージアム棟1階部分。
 シミュレーションルームでは漁船を模した乗り物に乗って漁を疑似体験できる。スクリーンに今冬撮影を予定している漁の様子を流し、本当に沖合にいるかのような感覚を味わうことができる。
 シアタールームには縦3メートル、横10メートルの大型スクリーンを導入。海の生物や漁港で行われる競りなどの映像を流して、越前海岸の魅力を迫力満点に伝える。
 研究室は約45平方メートルで、年間100匹程度の稚ガニの育成を目指す。育成した稚ガニは展示スペースに移し一般公開しながら、成長の経過を観察していく。
 そのほか、ドーム型水槽を新設、トンネル水槽を延長する。自分の描いた魚をスクリーンで泳がせるバーチャル水族館、床に投影した海の生き物を踏むと動きだす映像設備「タップトーク」なども導入、子どもたちが楽しめる仕掛けもふんだんに盛り込んだ。
 越前がに漁は11月6日解禁する。漁期間中の休館に町の担当者は「越前がにを目的に訪れる方には申し訳ないが、来場者数が多くなる来年の夏休みまでに完成させたい」と話している。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

旬味 泰平

旬味 泰平

四季折々の旬の味覚を楽しめる店。越前がにを引き立て、より美味しく味わうための“合間の一品料理”にもこだわるおもてなし。

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前がに甲羅蒸し

越前がに甲羅蒸し

4人分

セイコガニたっぷりの贅沢な一品