トップページニュースイベント > かに、カニ、蟹...越前町と三国でまつり 越前がに催し20日まで

かに、カニ、蟹...越前町と三国でまつり 越前がに催し20日まで

2011年11月20日

イベント

越前がにを求め大勢の家族連れらでにぎわった「三国温泉カニまつり」=19日、福井県坂井市三国町の三国温泉ゆあぽ~と駐車場 6日のカニ漁解禁から2週間。連日水揚げで活気をみせる福井県坂井市三国町と越前町で19日、日本海の冬の味覚を代表する「越前がに」をPRするイベントが始まった。新鮮なズワイ、セイコガニが並べられ、旬の味覚を求める家族連れらでにぎわった。ほかほかの振る舞い鍋なども人気を集めている。いずれも20日まで。(高村友基、嶋本祥之)

三国温泉カニまつり・坂井市三国町

坂井市三国町の三国温泉ゆあぽ~と駐車場で始まった「三国温泉カニまつり」は、町内の鮮魚店などによる威勢のいい声が響いた。

鮮魚店が軒を連ねる「越前がに大漁市場」では、取れたてのカニがトロ箱いっぱいに詰め込まれた。新鮮な甘エビやイカなど海の幸がズラリと並び、買い物客がじっくりと品定めしていた。恒例のガサエビ鍋は今年も無料で振る舞われ、大勢の人が舌鼓を打っていた。

カニ汁やカニめし、カニラーメンなどが味わえる「三国グルメ横町」や三国の農産物の販売コーナーなども設けられた。越前がにが当たる抽選会も行われ、来場者を楽しませていた。カップルで訪れた福井市の男性(29)は「今年はまだ越前がにを食べていなかったので楽しみにして来た。カニはすごく安かった」と話し、笑みを浮かべていた。

20日は午前6時から午後4時半まで。ガサエビ鍋は、午前9時半、同11時半、午後1時半からの計3回、限定300食ずつ振る舞われる。

越前かにまつり・越前町

越前町観光協会などが主催した「越前かにまつり」は、地元鮮魚店などが過去最多となる20店の販売コーナーを開設した。越前町厨のアクティブハウス越前駐車場の会場では、テント内にカニや鮮魚、干物がずらりと並び、大勢の家族連れらが品定めした。越前がにを県外の知人に発送する姿も多く見られた。

セイコガニ1匹が丸ごと入ったカニ汁(300円)には約400人の行列ができ、用意した500食は午前11時ごろには完売する人気ぶり。

20日は午前9時~午後4時まで開かれ、カニ汁は午前10時から同数を販売する。駐車場は400台分ある。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「越前がには日本で一番おいしいカニ」

田村幸一郎

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。