トップページニュースPR > つながる北陸新幹線 福井県内開業へ すごい宝発信 恐竜 越前がに 眼鏡 東尋坊 ロゴ決定 15の名所、名物描く アニメ動画も

つながる北陸新幹線 福井県内開業へ すごい宝発信 恐竜 越前がに 眼鏡 東尋坊 ロゴ決定 15の名所、名物描く アニメ動画も

2022年01月21日

PR

北陸新幹線の福井県内開業をPRするロゴマーク 2024年春の北陸新幹線・福井県内開業をPRするロゴマークが出来上がった。越前がにや恐竜、眼鏡など福井の宝を詰め込んだデザインで、開業PRキャッチコピー「地味にすごい、福井」と一体的に活用する。杉本達治知事は1月20日の定例会見で「福井を象徴するものが盛りだくさんで、県外の人にイメージしてもらえる」と期待を込めた。ロゴマークは県に申請すれば名刺やパンフレット、土産物などに無償で活用できる。

 ロゴマークには東尋坊やおろしそば、日本海の荒波、永平寺や一乗谷朝倉氏遺跡の唐門など15の名所、名物が描かれている。最終候補4案を人気投票した結果、県内外3136票のうち最多1016票を得た。

 審査委員会は「地味にすごいものがちりばめられており、ストーリーを説明しやすい」「見るたびに新しい発見がある。子どもたちが宝探しをできる」などと高評価した。誘客の主なターゲットとする県外の女性やミドル層(30~50代)からの人気も集めていた。

 ロゴマークを作成した富山県のデザイナー、古屋貴大さんは「新幹線開業によって福井とのつながりが生まれる人が福井の良さを再発見し、福井とのつながりを誇りに思えるようにとの思いを込めた」とコメントした。

 このほか、県はロゴマークを活用した「地味にすごい、福井」のアニメーション動画を作成した。ユーチューブ内の県新幹線開業課PRチャンネルで公開している。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

みくに隠居処

みくに隠居処

国内最上級品質の「三国産」越前がにを使用したコース料理が日帰りで楽しめる。家族や会社の小旅行などでも気軽にご利用頂けます。

旬味 泰平

旬味 泰平

四季折々の旬の味覚を楽しめる店。越前がにを引き立て、より美味しく味わうための“合間の一品料理”にもこだわるおもてなし。

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

長年の経験と技術でカニの居場所探る

中野良一

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】