トップページニュースイベント > 越前がに、一乗谷の創作花火も 福井フェニックスまつり

越前がに、一乗谷の創作花火も 福井フェニックスまつり

2014年07月31日

イベント

 福井の夏を彩る第61回福井フェニックスまつりは1日夜、花火大会で幕を開ける。福井市の足羽川木田橋上流の河川敷を会場に、約7千発の花火が夏の夜空を焦がす。

 花火大会は午後7時半から。越前がにや越のルビー、一乗谷をイメージした創作花火などを打ち上げる。名物のナイアガラ花火は従来の200メートルから総延長300メートルに広げ、板垣橋周辺からも見えるようにした。コミュニティーFMの福井街角放送は大会の模様を実況生中継する。荒天の場合は4日に延期する。

 2日の民踊・YOSAKOIイッチョライは午後2時40分、「200人太鼓」の迫力ある演奏でスタート。フェニックス通りを舞台にしたパレード形式で、民踊11団体、YOSAKOI43団体の約2650人が多彩な演舞を繰り広げる。昨年復活した大みこしに加え、今年は子どもみこしもにぎやかに繰り出す。  最終日の3日は午後5時から「100万人のためのマーチング」が市営競輪場で開かれる。マーチングバンドやバトントワリングなど県内外21団体が参加し、音と光のショーで魅せる。入場整理券(無料)は市役所や総合支所、JR福井駅構内観光案内所、福井テレビで配布している。当日は会場で配布する。

 問い合わせは実行委事務局(市商工振興課)=電話0776(20)5325。 


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品