トップページニュース漁、競り・市場 > ミズガニ、セイコガニ7割増 05年度漁獲量、ズワイガニは9%減

ミズガニ、セイコガニ7割増 05年度漁獲量、ズワイガニは9%減

2006年03月31日

漁、競り・市場

 福井県は三十日、二〇〇五年度(十一月六日~三月二十日)の「越前がに漁」の実績をまとめた。セイコガニ、ミズガニの漁獲量が前年度に比べ約70%増加。ズワイガニを合わせた漁獲量の合計は同35%増の約五百八十九トンとなった。一九八九年以降では三番目に多い。

 昨年十二月に荒天が続き十日ほど休漁を迫られれたが「年明けに出漁でき、十二月分をばん回できた」(県水産課)。ミズガニは、〇四年度から資源保護のため自主規制を強化し、小型を漁獲しなかったことが今シーズンの漁獲量増加につながったとみられる。

 漁獲量はズワイガニ約百七十五トン(前年度比9%減)、セイコガニ約百六十六トン(同66%増)、ミズガニ約二百四十八トン(同70%増)。

 漁獲金額はズワイガニ約十億六千万円(同5%減)、セイコガニ約三億六千万円(同23%増)、ミズガニ約一億九千万円(同17%増)で合計約十六億一千万円(同2%増)だった。全体の金額ではセイコガニとミズガニが大きく伸びたものの、一キロ当たりの価格は逆に低下。ズワイガニ六千五十九円(同4%増)、セイコガニ二千百七十四円(同26%減)、ミズガニ七百六十八円(同32%減)となった。「一番単価の高い十二月に、出漁できなかったのが要因」(同課)という。

 出漁船の延べ操業日数は四千三百五十四日。前年度より十八日増えた。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

競り落とすには度胸が必要

中橋睦男

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮