トップページ > ニュース > 2012年11月 > 越前がに解禁前夜の年に一度の光景 闇夜にきらめく漁船
2012年11月05日
風景
6日午前0時の越前がに漁解禁の約2時間前。福井県越前町の越前海岸沿いで、年に一晩しか見られない光景がある。漆黒の海に浮かび上がる漁船の“結集”だ。今年も5日夜に約50隻が出そろい、解禁の6日午前0時をめがけ、一斉に漁場に向かった。港と船の明かりが闇夜にきらめき、幻想的な風景を醸し出していた。
≫かにに関することなら「越前がにQ&A」
ニュース一覧に戻る
「風景」に関するニュースを見る
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
「蟹のせいろ蒸し」考案 うな信(福井市)が新メニュー
ズワイガニの年齢は?(越前がにQ&A)
「越前がに」に黄色タグ取り付け 県漁連、偽ブランド対抗策
越前がにが泡を吹くのはなぜ? 越前がに解禁日回顧(8)
セイコガニをしょうゆだれに漬け込んだ高級珍味「越前 蟹乃醤」
セイコガニ漁終了、14年ぶり大漁 不況響き価格は14%減
越前がに料理で愛育もう 越前町「婚活クッキング」
越前町で新造船の大漁祈願神事 越前がに漁で活躍誓う
漁師鍋とエビ刺し身振る舞いに長蛇の列 三国でカニまつり
かにの百科事典を見る
長年の経験と技術でカニの居場所探る
中野良一
詳しくはこちら
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
過去のニュース一覧
4人分