トップページニュース2011年5月 > 水仙まつりきょう開幕、越前町 29日まで毎週末イベント

水仙まつりきょう開幕、越前町 29日まで毎週末イベント

2012年01月14日

イベント

越前岬水仙ランドの斜面上の敷地いっぱいに咲き誇る水仙=越前町血ケ平 冬の越前海岸を彩る「第37回水仙まつり」(越前海岸観光協会連合会、福井新聞社主催)は14日、福井県越前町血ケ平の越前岬水仙ランドで開幕する。29日までの毎週末を中心に、同町、南越前町、福井市の各会場で、水仙や海の幸を堪能できるイベントが繰り広げられる。(岩崎大樹)

 14、15日は同ランドで「水仙園フェア」を開催。地元の観光ボランティアガイドの案内で水仙の名所を巡るツアーが初めて行われるほか、恒例の水仙無料配布や越前がになどの特産品販売がある。両日は同ランドの入場料が無料となる。国道305号沿いの同ランド上り口と玉川トンネル南側に駐車場を設け、シャトルバスを運行する。

 21、22日には南越前町の河野シーサイドパークで「荒波フェスタ」がある。地元商店など約20店が軒を連ね、セイコガニが丸ごと1匹入ったカニ鍋やイカ焼きなどを販売。海の味覚を存分に楽しめる。会場で4千円買うごとに抽選会に参加でき、梅ワインなど町特産品が当たる。

 最終週の28、29日は、越前町厨のアクティブハウス越前駐車場で「水仙・カニフェア」を開催。地元鮮魚店などが出店し、購入した海産物をその場で焼いて味わえる炭火焼きコーナーを設ける。水仙の押し花体験やステージショーもある。

 20~23日は、福井新聞社風の森ホールで「水仙いけ花展」を開き、各流派の作品を一堂に紹介する。

 オープニング会場の水仙ランドには約500万本の水仙が植えられており見ごろを迎えている。同連合会事務局は「まつり期間と花の見ごろのタイミングがうまく合ったのは久しぶり。かれんな花と甘い香りを存分に味わってもらえれば」と張り切っている。

 問い合わせは越前町観光協会=電話0778(37)1234、河野観光協u阿an会=電話0778(48)2240。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮