トップページ > ニュース > 2007年12月 > ズワイガニ漁獲量が小型船207トンに 福井海区調整委、前年比85トン減
2013年06月24日
漁、競り・市場
福井海区漁業調整委員会は20日、福井市の福井県水産会館で開かれ、2013年7月~14年6月のズワイガニの漁獲可能量を、前年比85トン減の207トンとすることを了承した。 対象は小型底引き網漁船。国が管理する大型船の量と合わせ、本県の漁獲可能量は397トンとなる。県によると、12年度の小型底引き網の漁獲量は280トン。
ニュース一覧に戻る
「漁、競り・市場」に関するニュースを見る
神戸市職員が越前ガニ2千匹注文 「風評被害から守れ」
お待たせ越前がに県内初水揚げ 越前町、坂井で80隻出漁
坂井・三国でカニまつり エッセル堤ライトアップも
カニ、エビ影響なし、風評被害こそ大敵 重油漂着で三国の観光業者
越前がに漁獲「昨季並み」予想 漁は6日解禁
越前がに×東尋坊ラッピングバス出発! 温泉や水族館周遊
品質差明示し評判守る、越前がに 顧客のため供給も確保、加瀬教授
ズワイガニの漢字は楚蟹、その意味は?(越前がにQ&A)
かにまつり来て宣伝隊本社でPR 20、21日・越前町
日本海冬の味覚、越前がに漁解禁 ズワイガニ、セイコガニ例年並み【動画ニュース】
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
解禁
[ 2025年11月01日 ]
越前がに漁前に漁船の安全点検 福井県越前町、敦賀海保など
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
過去のニュース一覧
4人分