トップページ > ニュース > 2000年8月 > カニの種類数は?(越前がにQ&A)
2011年03月09日
越前がにQ&A
世界には約4000~5000種類のカニがいるといわれています。そのうち日本には約1000種類のカニがいます。福井県には100種類ほどが生息しています。越前がにミュージアムで展示中の種類は、展示内容を変更しますので一定ではありませんが、ヤドカリを含め、約40~50種類です。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
越前がにおいしい地理的理由とは 福井の歴史考察本出版
19歳のカニ漁師 祖父と父の背中追う
越前がにの身でシャリ包む恵方巻き 食料品卸の一乃松(越前市)
「蟹のせいろ蒸し」考案 うな信(福井市)が新メニュー
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
越前がに情報満載の雑誌発売 競り、地酒、給食…旬まるごと
越前がに漁出足好調 ズワイガニけん引、5%増200トン
「越前がに」捨てるところなし 甲羅の成分にも注目
越前がに漁解禁、坂井・越前町の漁港 セイコガニ豊漁も原油高打撃
越前ガニはこう食べる 福井市の専門学校で講習会
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
観光
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
過去のニュース一覧
10人分