トップページ > ニュース > 2000年1月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
ズワイガニは外国でも漁獲しているの?(越前がにQ&A)
求愛“かにばさみ”必見、幼生もゆらり 越前町・ミュージアム
越前がにが消防団PRキャラに 「カニ防」愛称決定
越前がにの商品銘柄は?(越前がにQ&A)
福井県と岐阜県がネットで合同物産展 ズワイガニなど出品
三国港でのセイコガニ漁獲3割減 1年で2万キロ台逆戻り
カニ、エビ影響なし、風評被害こそ大敵 重油漂着で三国の観光業者
越前がにミュージアム、来夏再開 越前町 施設拡充 “漁”も体験 疑似乗船、映像で臨場感
越前がに豊漁期待輝く44隻出港 越前町・解禁前夜の光景
ミズガニPRへ料理講習会 ドリア、チャーハン
かにの百科事典を見る
「越前がには日本で一番おいしいカニ」
田村幸一郎
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
過去のニュース一覧
1人分