トップページニュース1998年8月 > 特産ブランド品を観光客にPR 越前がに、若狭がれいなど

特産ブランド品を観光客にPR 越前がに、若狭がれいなど

1996年04月10日

PR

 福井米や若狭牛など福井県特産ブランド品の新PR作戦として県は、ブランド品を大型トレーラーに積み込み、県内のスキー場や海水浴場で県外観光客に売り込む「特産ブランドギャラリー」事業を本年度からスタートさせる。

 特産ブランド品は、福井梅や花らっきょ、越前水仙、越前がに、昇竜まいたけ、若狭がれいなど二十一品の農林水産物。これまでは、東京、大阪で開催するインビテーションフェアなどで県外の不特定多数の人を対象にPR活動を繰り広げてきた。今回は本県を訪れた行楽客にターゲットを絞った。

 出前先は、京阪神方面からの客が大半を占める高浜町の和田海水浴場と勝山市のスキージャム勝山。いずれもピーク時の七月中、下旬と二月中、下旬の土、日曜日四日間ずつ実施する。

 イベント用大型トレーラーの車内でブランド品の無料試食会を開くほか、屋外でもバーベキューや大なべ料理、プレゼントクイズを行い集客を図る。同時にアンケートも集める。県経済連や県森連、県漁連ともタイアップして販売も行いたいとしている。

 県農業経済課では「福井の自然の良さを知り、楽しんでいる人に福井で育った作物を味わってもらうことで、PR効果は高まるはず」と期待を寄せている。三カ年計画で本年度は事業費一千万円を計上した。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

競り落とすには度胸が必要

中橋睦男

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。