トップページ > ニュース > 1997年1月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
越前ガニ料理でオリンピックへ 県選手団”お点前”披露
東京で物産展、福井をPRへ 越前ガニや越前そばなど展示即売
福井県自慢の特産求め活況 「越前・若狭」展始まる東京・京王百貨店
かにミュージアムでふ化ピーク ズワイガニの幼生ゆらゆら
越前がにモチーフに山車を制作 小中生、創作自動車の性能競う
越前がになど福井の食、技PR 大阪で物産展開幕
水仙畑眺めカニ丼・かに鍋堪能 越前がに抽選会も、水仙まつり
六本木ヒルズのカフェで越前水仙PR 越前がに限定メニュー提供も、県
越前がにミュージアム15日までナイター 先着20人にプレゼントも
福井県の食、工芸PR 名古屋で物産展始まる
かにの百科事典を見る
至高のカニを確実に提供
刀根瑛昌
詳しくはこちら
解禁
[ 2025年11月07日 ]
越前がに 解禁日に水揚げ 県内漁港、3季ぶり
[ 2025年11月01日 ]
越前がに漁前に漁船の安全点検 福井県越前町、敦賀海保など
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
過去のニュース一覧
1人分