トップページニュース > 越前がに漁獲額、最高推移 1月末20億円、量も昨季超え 福井県

越前がに漁獲額、最高推移 1月末20億円、量も昨季超え 福井県

2025年02月05日

漁、競り・市場

 今季の越前がに漁について、1月末時点の漁獲合計金額(卸値)が20億円に上り、過去最高だった2023年度(24億8千万円)を上回るペースで推移していることが福井県のまとめで分かった。好天に恵まれたことから、全体の漁獲量も昨季を上回っている。

 県水産課によると、昨年12月末で漁期を終えた雌のセイコを含めた1月末時点の全体の漁獲量は367.5トン(前年同期比14%増)、漁獲金額20億円(同2%増)、金額を漁獲量で割った1キロ当たりの単価は5456円(同10%減)。

 そのうち雄のズワイの漁獲量は183.7トン(前年同期比28%増)、漁獲金額15億3千万円(同7%増)、単価は8344円(同16%減)だった。担当者は「豊漁の影響で単価は下がったものの、1月も安定した出漁で全体の漁獲金額を押し上げた」としている。

 最上級ブランド「極」は前年同期に比べて8匹多い37匹。

 今季の福井県分のズワイガニ漁獲可能量は、資源回復が進んでいることから昨シーズン当初に比べ約2割多い541トン。今季の1月末時点の漁獲量は割当枠の約68%となっている。  昨季は漁獲状況などに応じて途中で追加配分された70トンを加えた漁獲可能量525トンに対し、漁獲実績は443トンだった。

 19日にはズボガニ(水ガニ)漁が始まる。昨年11月6日に解禁された雄のズワイと合わせ、漁期は3月20日まで。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

開花亭

開花亭

国指定有形文化財に選ばれた歴史ある老舗料亭。ここでしか出会えない、職人技が光る贅の限りを尽くした越前がに料理を堪能できます。

越前がに職人

一覧

漁船と連携し品質を判断

田村幸次

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】