トップページニュース歴史 > かには魚か?さかな、魚、肴 BAYわかさ、今攸

かには魚か?さかな、魚、肴 BAYわかさ、今攸

1997年11月26日

歴史

 福井県は越前・若狭の旬のさかなとして、四季を感じさせ、生産量が多く、おいしいと評判で、県民に親しまれている十七種を選びました。

 それらは春のさより、やりいか、ほたるいか、わかめ、夏のあじ、若狭ぐじ、たちうお、あゆ、越前うに、秋のさば、若狭がれい、越前がれい、あおりいか、冬の越前がに、若狭ふぐ、甘えび、若狭のかきです。

 これらの種を説明していると、わかめや、うにがなぜ「さかな」なのかと頻繁に聞かれます。多くの場合は「魚屋で売っているから」と答えていますが、実は「旬のさかな」は「旬の魚」ではないところに解答があるのです。

 広辞苑によると、さかなは肴(さかな)、魚と書き、酒菜、つまり酒を飲むときに添えてある食べ物を指します。

 従って、水中生活をする脊椎(せきつい)動物のあの魚(うお)のみを指してはいけないのです。

 では、なぜ、「旬のさかな」に枝豆が入っていないのか聞かれる方もおられましょうが、そこは「旬の肴」とは書かないで、「旬のさかな」と書くところから感じ取ってほしいのです。

 学問の世界ではわかめも、うにも水産生物ですが、「旬の水産生物」ではせっかくのおいしい肴も、味気なくなります。

 福井県は県の魚として越前がにを指定していますが、これもまた「かには魚か」とよく聞かれます。

 これらはいずれも、学問の世界でのことではなく、風流な心を持った言葉の”あや”とご理解ください。

 こん・とおし 北海道生まれ。県水産試験場長。県水産課参事を経て平成2年から同場長。敦賀市平和町。58歳。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

旬味 泰平

旬味 泰平

四季折々の旬の味覚を楽しめる店。越前がにを引き立て、より美味しく味わうための“合間の一品料理”にもこだわるおもてなし。

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

越前がに職人

一覧

漁船と連携し品質を判断

田村幸次

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前がに甲羅蒸し

越前がに甲羅蒸し

4人分

セイコガニたっぷりの贅沢な一品