トップページニュースイベント > 1月22日まで水仙まつり 今村観光協連会長 「規模拡大 足運んで」【かれんにおもてなし】

1月22日まで水仙まつり 今村観光協連会長 「規模拡大 足運んで」【かれんにおもてなし】

2017年12月27日

イベント

 福井県の越前岬近くの高台の斜面。点々と咲く水仙の白い花びらが風に揺れる。「女性は花を見ると心が華やぐ。水仙を生かしたいろいろなおもてなしで例年以上に盛り上げたい」と、眼下に広がる水仙畑を見て意気込むのは、越前海岸観光協会連合会会長の今村真美子さん(52)。昨年、女性初の会長となり、水仙まつり運営を指揮している。

 本業は越前町厨の旅館社長。ロビーに水仙の花を飾り、越前がにと組み合わせた接客に連日大忙しだ。

 まつりが43回目を迎えた今冬、大きく変化したのは福井市越廼地区の9季ぶりの復帰。同地区は越前海岸最大の群生地だけに「より広い範囲で水仙とまつりを楽しめるようになった。海岸全体の水仙栽培面積は約70ヘクタールと広大で日本一だという点をPRし、多くの人に足を運んでもらえたら」と笑顔を浮かべる。

----------

水仙まつりの主なイベント

■越前町

▽12月15~27日 水仙と越前花器の甘いささやき展(午前9時~午後5時)=越前町小曽原の越前陶芸村文化交流会館

▽同16、17日 水仙・カニフェア(午前10時~午後4時)=同町厨の道の駅「越前」

▽1月7日 越前岬灯台一般開放(午前10時~午後3時)=同町血ケ平

■福井市

▽1月13、14日 こしの水仙まつり(午前9時半~午後4時)=福井市居倉町の越前水仙の里公園

▽同19~22日 水仙いけ花展(午前10時~午後4時)=福井新聞社・風の森ゾーン

■南越前町

▽1月20、21日 荒波フェスタ(午前10時~午後4時)=南越前町河野の河野シーサイドパークA


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

漁船と連携し品質を判断

田村幸次

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニ雑炊

越前カニ雑炊

4人分

寒い冬にぴったりの心も体も温まる越前がにの雑炊