トップページ > ニュース > 風景 > 越前がに解禁前夜の年に一度の光景 闇夜にきらめく漁船
2012年11月05日
風景
6日午前0時の越前がに漁解禁の約2時間前。福井県越前町の越前海岸沿いで、年に一晩しか見られない光景がある。漆黒の海に浮かび上がる漁船の“結集”だ。今年も5日夜に約50隻が出そろい、解禁の6日午前0時をめがけ、一斉に漁場に向かった。港と船の明かりが闇夜にきらめき、幻想的な風景を醸し出していた。
≫かにに関することなら「越前がにQ&A」
ニュース一覧に戻る
「風景」に関するニュースを見る
日本におけるズワイガニの研究の歴史は?(越前がにQ&A)
「越前蟹味噌バター」3月から販売 ベニズワイガニで商品化、福井市の三玄
安くて美味!地元ではセイコガニ人気 越前がに解禁日回顧(5)
越前がに「安いよ、安いよ」 福井市中央卸売市場開放
神楽坂で県など12、13日催し 越前がにの試食・販売も
越前がに漁解禁前に新CM披露 イチロー出演、キリンビール
ズワイガニは外国でも漁獲しているの?(越前がにQ&A)
お腹に抱いている卵はなぜ黒っぽいの?(越前がにQ&A)
カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
ズワイガニを食べるようになったのはいつ頃から?(越前がにQ&A)
かにの百科事典を見る
「越前がには日本で一番おいしいカニ」
田村幸一郎
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
4人分