トップページニュース2013年11月 > 「ミズガニ」ご当地グルメでPR 脱皮直後の越前がに

「ミズガニ」ご当地グルメでPR 脱皮直後の越前がに

2013年11月23日

ミズガニをPRしようと考案されたあんかけチャーハン(左)とドリア=22日、福井県永平寺町の天谷調理製菓専門学校  脱皮したばかりの越前がに「ミズガニ」をご当地グルメとしてPRしようと福井観光コンベンションビューローは22日、ミズガニを西洋、中華風に仕上げた料理の試食会を福井県永平寺町で開いた。ゆでる以外の、新しい食べ方を提案することで広くアピールしたい考え。近くこの2品を紹介する料理人向けの講習会を開く。 (土山実穂)

ミズガニはズボガニとも言われ、脱皮直後の雄のズワイガニのこと。殻が軟らかく、身は甘みがあってみずみずしいのが特長。越前がにの「弟分」として、県外から観光客を呼び込もうと、同ビューローが2年前からPRに取り組んでいる。新メニュー提案はその一環で、天谷調理製菓専門学校に依頼した。

メニューは殻の風味をだしに生かし、ほぐした身をふんだんに使ったあんかけチャーハン「越前黄金丼」と、殻の風味を移した油を使った「越前ずぼがにドリア」。舟木景介実技主任は「ズボガニは殻から身を外すのが簡単で調理しやすい。軟らかい殻、身ともに塩味が強いので、それを生かすとおいしく仕上がる」と話した。

漁がまだ解禁になっていないため、この日は越前がにを代用して調理。観光に携わる市や県観光連盟の職員ら15人が試食した。12月3日の料理人向け講習会では、舟木主任らが2品の作り方を説明し、創作料理の開発に役立ててもらう。

また、2月1日からの漁期に合わせ、ことしも福井市の越前海岸沿岸の18宿泊施設がミズガニで客をもてなす宿泊プラン「越前ずぼがに得得プラン」を始める。市中心部の宿泊者には、ミズガニ料理提供店で使える割引券が配布される。3月20日まで。問い合わせは同ビューロー=☎0776(20)5151。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニすき

越前カニすき

4人分

ひと味違う越前がにのかにすき