トップページニュース2012年1月 > 越前がに題材の英語教材で学ぼう おろしそばや眼鏡も、県教育委員が授業視察

越前がに題材の英語教材で学ぼう おろしそばや眼鏡も、県教育委員が授業視察

2013年06月19日

PR

県のオリジナル教材を使った英語の授業を視察する県教育委員(後方)=18日、福井市の福井商高 福井県教育委員は18日、福井の文化や伝統工芸を題材にした県独自の英語教材を使った授業を、福井市の福井商高で視察した。おろしそばをテーマにしたDVDやクイズを通し、楽しみながら英会話する様子を感心しながら見入っていた。

「Fuku-English」と題した教材は県教委が今春作製し、県立高の1年生に配布した。福井市の旅行代理店の女性社員がシンガポールの添乗員を案内する構成で、眼鏡や越前がになどを題材にしている。

委員4人が国際経済科1年C組を視察した。生徒は「buckwheat flour」(そば粉)などの単語を学び、外国語指導助手と発音を練習。食べ方や作り方も英語で学んだ。生徒同士で福井の食材に関するクイズを出し合い、「羽二重餅の材料は?」「答えは私のもちもちの肌」といった英語のジョークも飛び出していた。

生徒は夏に台湾の生徒と交流する予定で、福井を紹介する際に教材で学んだことを生かす。清川肇委員長は「グローバル社会では自分を伝えることが必要。地元のことを英語で学び、実践的な力を付けるいい教材だ」と評価していた。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮