トップページニュース2011年11月 > 南越と丹生地域で水不足深刻 越前がにミュージアム供給ストップ

南越と丹生地域で水不足深刻 越前がにミュージアム供給ストップ

2000年08月29日

越前がにミュージアム

 カラカラ天気が続く中、南越・丹生地域で水不足の影響が深刻化してきた。福井県越前町では二十八日、屋内プールなどがあるアクティブハウス越前と今夏オープンしたばかりの越前がにミュージアムへの簡易水道の供給カットを決め、両施設は給水車のピストン輸送でしのいでいる。日野川から取水している鯖江市でも大量の水を利用する染色、原糸メーカーは生産体制を夜型にシフトして給水制限に耐えている。

 この日、越前町は渇水対策会議を開き生活用水の確保が難しくなっている厨区にある財団法人越前海遊公社のアクティブハウス越前、越前がにミュージアムの二施設に対して簡易水道からの水供給をストップすることを決めた。決定を受け二施設は貯水タンクに通じる水道水のバルブを閉じた。

 屋内プールなどがあるアクティブハウスでは、営業を続けるため三トン給水車一台を使い、水に余裕がある米ノ地区、北部地区(玉川―大樟)からピストン輸送で水を運んだ。

 厨区は旅館、海水浴場のほかにアクティブハウス、ミュージアムの二施設を抱えており夏場は渇水しやすい。今年は、厨区に流れる二本の河川のうち鈴間川が枯れ、水の使用が増える土日曜日には家庭での水圧が下がり水の出が悪くなるなど影響が出ていた。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニすき

越前カニすき

4人分

ひと味違う越前がにのかにすき