トップページニュース2011年2月 > 水仙畑眺めカニ丼・かに鍋堪能 越前がに抽選会も、水仙まつり

水仙畑眺めカニ丼・かに鍋堪能 越前がに抽選会も、水仙まつり

2012年01月16日

イベント

越前がにやカレイの干物などの海産物を買い求める来場者ら=14日、越前町の越前岬水仙ランド(米村安弘撮影) 14日に幕を開けた第37回水仙まつりは、多彩な海産物の販売や地元特産品が当たる抽選会、水仙の押し花体験などイベントがめじろ押し。小雪が舞う天候も徐々に回復し、多くの人でにぎわった。

 会場の越前岬水仙ランドには地元鮮魚店など約10店舗が軒を連ね、越前がにやカレイの干物などが市価より安く販売された。カニ丼やカニ鍋などもあり、来場者は一面に広がる水仙畑を眺めながら味わっていた。1回100円で挑戦できる抽選会ではカニやエビなどの豪華賞品が当たるたびに歓声が上がった。

 水仙ランドには約500万本の水仙が植えられており、見ごろを迎えている。東日本大震災で福島県郡山市から鯖江市に避難している吉田久男さん(43)明星君(15)親子は「福島では水仙を見る機会はほとんどなかった。冬でも花が咲いているのを見て、とても明るい気持ちになった」と話していた。

 水仙の押し花体験コーナーでは多くの親子連れが挑戦し、オリジナルの額を作った。地元観光ボランティアガイドの案内で会場周辺の名所を巡るツアーもほぼ満員となる盛況ぶり。梨子ケ平の千枚田水仙園や呼鳥門などの絶景ポイントを訪れるたび、参加者は「すごい。きれい」と感嘆の声を上げていた。

 水仙まつりは今後、21、22日に福井県南越前町の河野シーサイドパークで「荒波フェスタ」、28、29日には越前町のアクティブハウス越前駐車場で「水仙・カニフェア」が開かれる。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

ズワイガニの甲羅盛り

ズワイガニの甲羅盛り

1人分

太い足の身をたっぷりと甲羅に乗せた迫力の一品 【動画あり】