トップページニュース2011年1月 > 「越前がに」に黄色タグ取り付け 県漁連、偽ブランド対抗策

「越前がに」に黄色タグ取り付け 県漁連、偽ブランド対抗策

1998年08月28日

PR

 「越前がに」のブランドを守るため福井県漁連(成瀬亮一会長)は今シーズンから、県内の港に水揚げされるすべての越前ガニ(雄)に”識別マーク”を取り付ける。流通業者以外にも多くの消費者に注目してもらおうと、同時に「ブランドキャンペーン」を展開していく。

 県漁連によると、「越前がに」と称して流通するカニの中には県外、外国産も少なくなく、漁業者から対抗策を講じるよう求める声が上がっていた。

 昨シーズンに越前町漁協が独自に始めたのを三国、敦賀港にも拡大。同漁協や三国港機船底曳網、敦賀市、大島、小浜市の各漁協が取り組む。一シーズンに水揚げされる越前ガニは三十万匹前後に上るが、各漁協はせりに出す前にすべてにタグを付ける。

 タグは黄色で長さ約二十センチ。「越前がに」のブランド名と水揚げされた漁港名が書かれており、カニのはさみの根元に取り付ける。タグを付けたままカニをゆでることもでき、一度取り付けると、外すには切り取るしかないという。

 消費者向けのキャンペーンでは、タグを取り付けた越前ガニのイラスト入りポスターやパンフレット類を作製、配布してブランドを守る活動に理解を求める。

 県漁連は「この方法ですべてが防げるわけではないだろうが、カニを扱う業者は神経質にならざるを得ない。消費者も食べる時にタグに注目してほしい」と話している。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

長年の経験と技術でカニの居場所探る

中野良一

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】