トップページニュース1996年1月 > ズワイガニの赤ちゃんゆらゆら 越前がにミュージアムでふ化

ズワイガニの赤ちゃんゆらゆら 越前がにミュージアムでふ化

2011年11月13日

越前がにミュージアム

水中を漂う越前がにの赤ちゃん=11日、福井県越前町の越前がにミュージアム ズワイガニの幼生のふ化が、福井県越前町厨の越前がにミュージアムで通常より2カ月以上早く観察された。6日の越前がに漁解禁に合わせたかのように、たくさんの小さな幼生がゆらゆらと水中を漂っている。

ふ化は例年、1月下旬から4月上旬に見られる。8日午前、カニ水槽に幼生が浮遊しているのを納谷一也副支配人(49)が見つけた。約50匹いるメスのうちの1匹が生んだとみられる。

幼生は、ふ化直後は丸い頭部と細長い腹部からなる。ふ化後1時間以内に脱皮をし、トゲ状の突起が現れる。現在は第1期ゾエアと呼ばれる段階で、ハサミなどカニの特徴はない。体長は約3ミリ。

納谷副支配人は「なぜふ化が早くなったかはわからないが、漁解禁直後のタイミングで驚いた」と話していた。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

至高のカニを確実に提供

刀根瑛昌

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮