トップページニュース越前がにQ&A > 越前がにミュージアムの飼育水温と水槽の水容量は?(越前がにQ&A)

越前がにミュージアムの飼育水温と水槽の水容量は?(越前がにQ&A)

2011年03月08日

越前がにQ&A

トンネル水槽

 福井県沖の表層(対馬暖流域)に生息している一般的な魚が遊泳しています。水温は16度に調整されています。水容量は70平方メートル。

越前がに

 福井県の底層(日本海固有水・冷水)に生息しているカニ・魚・イソギンチャク・巻き貝などを飼育しています。水温は1度に調整されています。水槽容量は6立方メートル。(ベニズワイと雑種の小型水槽も同じ水で飼育)

水槽の厚さ

 材質はアクリル。トンネル水槽の厚さは一寸(3.03ミリメートル)の板を3枚重ね、糊の厚さを加えて約10センチメートル。円形水槽は1枚のアクリルでできています。

(情報提供:越前がにミュージアム)


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品