トップページ > ニュース > 2018年7月 > 【写真特集】越前がに解禁 活気にあふれる越前漁港
2018年11月06日
解禁
冬の味覚の王様、越前がにの漁が6日解禁された。解禁時刻の6日午前0時、一斉に漁を開始した。福井県越前町大樟の越前漁港では同日午前9時ごろから、漁を終えた漁船が帰港。次々と新鮮なズワイガニが水揚げされ、港は待望のシーズン到来に一気に活気づいた。
ニュース一覧に戻る
「解禁」に関するニュースを見る
歴史垣間見るらせん階段 越前がにミュージアム展示紹介
古文書の「大蟹」はタラバ 越前がにの歴史 研究、解説 越前町・岡田さん発刊 江戸期、ズワイより「格上」
小樟漁港~深海を立体模型で再現「吹き抜けジオラマ」 越前がにミュージアム展示紹介
越前がにの初セリをツイッター中継 きょう午後4時ごろ
福井県の漁獲量は?(越前がにQ&A)
内子(うちこ)ってなあに?(越前がにQ&A)
越前がにミュージアムの愛称は?(越前がにQ&A)
越前がに効果、ファンクラブ入会急増 越前町観光連盟が募集、お得な特典も
福井の「黄金ガニ」好評 ベニズワイとズワイの“ハーフ” ブランド化へ独自タグ
越前がにの身でシャリ包む恵方巻き 食料品卸の一乃松(越前市)
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
4人分