トップページニュース2012年3月 > 水仙まつり16日開幕 特産市、カニフェア、生け花…多彩催し

水仙まつり16日開幕 特産市、カニフェア、生け花…多彩催し

1996年01月14日

イベント

 越前海岸の冬の風物詩、第二十一回水仙まつり(越前海岸観光協会連合会主催、福井新聞社共催)は十六日、福井県の越廼、越前、河野の三町村で開幕する。今年は水仙の生育が例年になく遅れているが、期間中、特産市や水仙の無料配布、水仙生け花展など、多彩なイベントが繰り広げられる。

 開会式は十六日午後一時半から、越前町の中央公民館で開かれ、二月十五日まで、約一カ月間にわたる冬の祭典のオープニングを飾る。期間中には、「河野特産市」(河野村)、「水仙カニフェア」(越前町)、「第八回水仙まつりイン越廼」(越廼村)などが開かれる。

 越前海岸観光協会連合会の長谷政志会長は「水仙は一月下旬ごろから、海岸一帯に咲き始めるものと期待している。民宿や旅館でも、できるかぎりのもてなしをさせていただき、まつりを大いに盛り上げたい」とPRしている。問い合わせは、越前町観光協会=電話0778(37)1234=、こしの観光協会=電話0776(89)2210=、河野村観光協会=電話0778(48)2240=まで。

 三町村の主な行事は次の通り。

 ▽河野特産市(二十一日午前九時から、河野村甲楽城駐車場=水仙の無料配布、ワカメ汁の試食、海産物の即売など)

 ▽水仙カニフェア(二十八日午前十時から、越前町の越前岬水仙ランド=カニなべ千五百食分の無料サービス、水仙の無料配布など)

 ▽第八回水仙まつりインこしの(二月四―十二日・越廼村越前水仙の里公園=四日に「SANSON海の幸、山の幸、里の幸フェア」。四、十一の両日は水仙の無料配布、越前ガニを二百人にプレゼント。特産物の即売会など)

 ▽写真コンテストモデル撮影会(二十八日午前十時から、越前町の越前岬水仙ランド。小雨決行)

 ▽水仙生け花展(二十六―三十一日・福井市のベル)

 また、こしの観光協会では、「第八回水仙まつりインこしの」の期間中、同協会加盟店で三千円以上の買い物をした人に、抽選で宿泊招待券などの豪華商品をプレゼントする。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「越前がには日本で一番おいしいカニ」

田村幸一郎

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮